真文士日碌2021.12
2021.12.2(木) 毎年恒例の流行語大賞とやらが発表されたが、オリンピック関連ばかりで、五輪に1ミリも興味が無かった予には聞いたこともないものばかりである。Twitterのフォロワーどもも恐らくそうであろうし、世を忍ぶ仮の職場の連中もそうだ。一体どこで流行っていたのであろう。 11月30日に米軍三沢基地所属のF16戦闘機が青森空港に緊急着陸し滑走路が翌日まで閉鎖された事件では、米軍機は着陸前に燃料タンク2個を地上に投棄、深浦町役場や住宅に近い国道で1個が見つかり、もう1個は見つかっていない。米軍は当初「非居住地域に投棄した」と発表したが、発見現場と住宅地は20~30メートルしか離れていなかった。タンクは国道脇の柵に直撃し一部が壊れたという。とんでもない話だが騒いでるのはサヨクばかりでネット国士様はあまり怒っていない模様。いつものことだがどこの国の国士様であろう。 北海道の赤潮は収束した。強風が吹いて拡散したんだそうだ。神風である。しかしウニの回復には4年。噴火湾にまで来なかったのが不幸中の幸いか。 朝方から午後にかけて降っていた雪が今は雨で